ゲーミングPC速報!!

ゲーム用PC・配信用PC・クリエイター用PCまで!

新登場!GIGABYTE 16型ゲーミングPC「AORUS 16X」家電量販店モデル「ASG-63JPC64SP」の魅力に迫る

GIGABYTEが新たに16型ゲーミングノートパソコン「AORUS 16X」に家電量販店モデル「ASG-63JPC64SP」を追加しました。この新モデルは、6月15日よりソフマップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、およびamazon.co.jpにて販売開始されます。今回はこの新モデルの特徴や仕様について詳しくご紹介します。

 

 

新モデルの概要

GIGABYTEが新たに発表した16型ゲーミングノートパソコン「AORUS 16X」の家電量販店モデル「ASG-63JPC64SP」は、最先端のハードウェアを搭載したハイエンドモデルです。プロフェッショナルゲーマーやクリエイター向けに設計されており、パフォーマンスとデザインの両立を図っています。

強力なパフォーマンス

このモデルの最大の特徴は、強力なパフォーマンスです。CPUには第14世代インテル「Core i9-14900HX」を搭載しており、24コア/32スレッドの構成で、Turbo Boost時には最大5.8GHzまで動作します。この高性能CPUにより、複数の高負荷タスクを同時にこなすことが可能です。

 

また、GPUにはNVIDIAの「GeForce RTX 4070 Laptop」を採用しています。最新のグラフィックスカードにより、リアルタイムレイトレーシングやAI強化グラフィックスを実現し、ゲームやクリエイティブ作業において驚異的なビジュアル体験を提供します。

高性能ディスプレイ

「AORUS 16X」は、リフレッシュレート165Hzの狭額縁16型WQXGA液晶ディスプレイ(2560×1600ドット)を採用しています。この高解像度ディスプレイにより、滑らかな映像表示が可能で、ゲームプレイや動画視聴においても非常に鮮明でリアルな映像を楽しむことができます。

豊富なメモリーとストレージ

メモリーは32GBを搭載しており、大容量でスムーズな動作を実現します。さらに、ストレージには1TBのSSDを採用しているため、膨大なデータやアプリケーションを高速で読み書きすることができます。この構成により、どんな作業でも快適に行えるパフォーマンスを提供します。

コンパクトで軽量なデザイン

本体サイズは356(幅)×27(高さ)×254(奥行)mm、重量は2.3kgと、ゲーミングノートパソコンとしては非常にコンパクトで軽量です。このため、持ち運びにも便利で、どこでも高性能なゲームプレイや作業が可能です。

 

販売開始日と購入可能場所

「AORUS 16X」家電量販店モデル「ASG-63JPC64SP」は、6月15日よりソフマップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、およびamazon.co.jpにて販売が開始されます。価格はオープン価格となっており、各販売店での価格やキャンペーンをチェックしておくことをおすすめします。

 

まとめ

GIGABYTEの新モデル「AORUS 16X」家電量販店モデル「ASG-63JPC64SP」は、プロフェッショナルゲーマーやクリエイターにとって最適な選択肢です。最新のCPUとGPU、そして高解像度のディスプレイを搭載し、豊富なメモリーとストレージを備えたこのモデルは、あらゆる高負荷タスクに対応できる性能を持っています。さらに、コンパクトで軽量なデザインにより、持ち運びにも便利です。

 

購入を検討している方は、6月15日以降にソフマップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、およびamazon.co.jpにて詳細を確認し、ぜひ手に入れてください。