ゲーミングPC速報!!

ゲーム用PC・配信用PC・クリエイター用PCまで!

ASUS、AMD Radeon RX 6600搭載の限定ビデオカード登場!パソコン工房とドスパラで販売開始

DUAL-RX6600-8G-V3 メイン画像

 

2024年6月28日、ASUS JAPANが発表した新しいビデオカード「DUAL-RX6600-8G-V3」がパソコン工房とドスパラ限定で販売開始されます。本記事では、この最新ビデオカードの特長や仕様、購入する価値がある理由について詳しく解説します。

 

 

高性能ビデオカードの新しい選択肢「DUAL-RX6600-8G-V3」

ASUS JAPANは6月27日に、AMD Radeon RX 6600を搭載した新型ビデオカード「DUAL-RX6600-8G-V3」を発表しました。この製品は、パソコン工房とドスパラの限定商品として、6月28日より販売が開始されます。実売価格は約3万3980円と予想されています。

冷却性能に優れたAxial-techファン

「DUAL-RX6600-8G-V3」は、冷却性能に定評のあるAxial-techファンを2基搭載しています。このファンは小型のファンハブと長いブレードを採用しており、風量を増加させることで効率的に冷却します。また、バリアリングにより、冷却対象物に直接風を送り込むことができます。これにより、高負荷時でも安定した動作を保証します。

Axial-techファン イメージ画像

304ステンレススチールブラケットの採用

耐久性を向上させるために、「DUAL-RX6600-8G-V3」では304ステンレススチールブラケットが使用されています。この素材は硬度が高く、腐食に強いため、湿気や酸化による劣化を防ぎます。長期間の使用に耐える設計となっており、信頼性の高いビデオカードです。

304ステンレススチールブラケット イメージ画像

豊富なビデオメモリーと高性能クロック

このビデオカードは、8GBのGDDR6ビデオメモリーを搭載しており、大容量のデータ処理が可能です。エンジンクロックは、OCモードで最大2491MHz(ブーストクロック)/最大2064MHz(ゲームクロック)、ゲーミングモードで最大2491MHz(ブーストクロック)/最大2044MHz(ゲームクロック)となっています。これにより、最新のゲームやグラフィックソフトウェアも快適に動作します。

DUAL-RX6600-8G-V3 イメージ画像1

 

多様な映像端子を搭載

「DUAL-RX6600-8G-V3」は、を搭載しています。これにより、最大解像度7680×4320ドットの映像出力が可能で、最大4台のディスプレイに対応します。さらに、HDCP 2.3に対応しているため、高品質な映像コンテンツの再生もスムーズに行えます。

 

HDMI 2.1とDisplayPort 1.4a×3 イメージ画像

 

コンパクトなサイズと軽量設計

このビデオカードのサイズは幅219.×高さ121.2×奥行き40.5mm、重量は0.52kgとコンパクトで軽量です。これにより、様々なPCケースに対応し、設置が容易です。

DUAL-RX6600-8G-V3 イメージ画像2

パソコン工房とドスパラ限定

「DUAL-RX6600-8G-V3」は、パソコン工房とドスパラの限定商品として販売されるため、他の店舗では手に入れることができません。これにより、他では手に入らない特別な価値が付加されます。また、限定販売となることで、数量も限られている可能性が高いため、購入を検討している方は早めの行動をおすすめします。

 

まとめ

ASUSの「DUAL-RX6600-8G-V3」は、AMD Radeon RX 6600を搭載し、優れた冷却性能と耐久性、高性能なビデオメモリーとクロックを備えたビデオカードです。パソコン工房とドスパラ限定で販売されるこの製品は、他では手に入らない特別な価値があります。価格も3万3980円前後と手頃で、高性能を求めるユーザーにとって魅力的な選択肢となるでしょう。興味を持たれた方は、ぜひ販売開始日の6月28日にチェックしてみてください。