ゲーミングPC速報!!

ゲーム用PC・配信用PC・クリエイター用PCまで!

【新発売】RTX 5060搭載の最新グラボ!玄人志向・GALAKURO GAMINGからデュアルファンモデル登場|高性能&冷却性能に注目

メイン画像

 

 2025年7月3日、玄人志向とそのゲーミングブランド「GALAKURO GAMING」から、次世代GPU「GeForce RTX 5060」を搭載したグラフィックボードが2モデル同時発売されます。


冷却性能を追求したデュアルファン仕様に加え、オーバークロック対応、最新GDDR7メモリ、さらに魅力的な価格帯と保証期間で、ゲーマーやクリエイター、PC自作ユーザーから注目を集めそうな製品です。

 

今回は、その2モデル【GK-RTX5060-E8GB/WHITE/DF】【GG-RTX5060-E8GB/OC/DF】の特長、スペック、購入する際のポイントを詳しくご紹介します。

 

 

✅ 注目のGeForce RTX 5060搭載!最新アーキテクチャを採用した高コスパGPU

 RTX 5060は、NVIDIAの新世代アーキテクチャ「Ada Lovelace Refresh」世代のグラフィックチップを搭載。従来モデルに比べてレイトレーシング性能、AI処理、DLSS(Deep Learning Super Sampling)などの機能が大幅に強化されており、ミドルクラスながらハイエンドに迫る性能を発揮します。

 

特にGDDR7メモリ(8GB / 128bit / 28Gbps)を搭載している点は見逃せません。高速なメモリ転送により、最新ゲームタイトルや高解像度編集にも十分対応できるスペックとなっています。

 

🌀 効果的な冷却構造!大型デュアルファン&通気性の高いバックプレート

 両モデルともに102mmの大型デュアルファンを2基搭載。この構造により、GPUを効率よく冷却し、長時間の高負荷運用でも安定したパフォーマンスを維持できます。

 

さらに、バックプレートには通気スリットが設けられており、放熱性の向上だけでなく、剛性アップにも貢献。見た目の高級感と機能性を両立させたデザインです。

 

🎮 モデルごとの違いは?GALAKURO GAMINGと玄人志向の違いを比較

2つのモデルの違いを詳しく見てみましょう。

 

【GALAKURO GAMING】GG-RTX5060-E8GB/OC/DF

 

GG-RTX5060-E8GB/OC/DF

 

  • ブランド:ゲーミング特化モデル

  • 保証:安心の3年保証

  • カラー:ブラック基調のスタンダードデザイン

  • ソフト対応:Xtreme Tuner(モニタリング&OCツール)に対応

  • 想定価格:52,980円前後(税込)

  • 発売日:2025年7月3日

 

【玄人志向】GK-RTX5060-E8GB/WHITE/DF

 

GK-RTX5060-E8GB/WHITE/DF

 

  • ブランド:スタンダードブランドながら自作ユーザーに人気

  • 保証:1年保証(短め)

  • カラー:ホワイトカラーで白系パーツと好相性

  • ソフト対応:同様にXtreme Tuner対応

  • 想定価格:54,980円前後(税込)

  • 発売日:2025年7月3日

 

💡【選び方のヒント】
長期的な安心感を重視するならGALAKURO GAMINGの3年保証モデルがおすすめ。
一方、ホワイト系PCケースやRGBパーツとコーディネートしたい場合は、玄人志向のホワイトモデルが魅力的です。

 

🔍 スペックまとめ|ゲーミングも動画編集も快適

両モデル共通スペックをおさらいしておきます。

  • GPU:NVIDIA GeForce RTX 5060

  • コアクロック(Boost):2512 MHz

  • メモリ:8GB GDDR7

  • メモリクロック:28Gbps

  • メモリバス幅:128bit

  • 映像出力端子:DisplayPort 2.1b ×3、HDMI 2.1b ×1

  • 推奨電源:550W以上(※構成による)

 

🔧 どちらもDisplayPort 2.1bに対応しており、4K/8K高解像度出力や高リフレッシュレートゲーミングにもバッチリ対応。

 

🧰 OCツール「Xtreme Tuner」対応で自分好みにチューニング可能

 GALAKURO GAMING / 玄人志向のRTX 5060シリーズは、モニタリングとオーバークロックが簡単に行える「Xtreme Tuner」に対応しています。GPUの温度管理、ファンカーブ調整、クロックの微調整などをGUIベースで行えるため、初心者でも扱いやすいのが魅力です。

 

💰 コストパフォーマンス抜群!ミドルレンジ価格帯で高機能

 RTX 5060搭載グラボとして、GALAKURO GAMINGのモデルは約52,980円(税込)、玄人志向ホワイトモデルは約54,980円(税込)という価格帯。

 

同価格帯の他社製品と比べて、最新GDDR7メモリ搭載・高冷却デュアルファン・DisplayPort 2.1b対応・OCツール付属という点を踏まえると、非常にコスパの良い選択肢といえるでしょう。

 

🔚 まとめ|RTX 5060搭載モデルはこんな人におすすめ!

🎯 高リフレッシュレートのフルHD/1440pゲーミングを快適にしたい人
🎯 ホワイトPCやゲーミングPCのビルドをしたい人
🎯 3年保証で安心して長く使いたい人(→GALAKURO GAMINGモデル)
🎯 冷却性能・静音性を重視する人
🎯 最新メモリ規格「GDDR7」に興味がある人

 

次世代ゲーミングの新定番になる可能性を秘めた「RTX 5060」搭載モデル。これからPCを組む人や買い替えを考えている人は、ぜひこの機会にチェックしてみてください!

 

ご希望であれば、このブログ記事の構成でWordPress用HTML形式にも出力できます。必要であればお知らせください。

 

詳細や購入はこちらから(Amazonリンク)