ゲーミングPC速報!!

ゲーム用PC・配信用PC・クリエイター用PCまで!

【最新最強スペック】インテルCore Ultra 9×RTX 5090搭載!Acer「Predator Helios 18/Neo16S AI」ゲーミングノートが予約開始【2025年モデル】

main

 

 2025年、ゲーミングノートPCは“次世代AI搭載”で新たなフェーズへ――。日本エイサーが6月5日より予約受付を開始した、Predatorシリーズの最新ノートPC3機種は、まさに「ゲーミングとAIの未来形」を体現するモデルです。

 

 今回登場したのは、超ハイエンドな【PREDATOR HELIOS 18 AI】2機種と、スリムな【PREDATOR HELIOS NEO16S AI】1機種。いずれも、Intel Core Ultra 9 プロセッサーとNVIDIA RTX 5000シリーズ GPUを搭載した"AI時代のゲーミングノート"です。

 

 

最上級の処理性能:Core Ultra 9×RTX 5090/5080/5070Ti搭載

 Acerが送り出す2025年モデルのPredatorは、すべてのモデルで最新のインテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 275HXを採用。ハイパフォーマンス志向のゲーマーやクリエイターに向けて、AI性能を大幅に強化しています。

 

特に注目は「PH18-73P-N962Z59/E」。64GBメモリ×2TB SSDという圧倒的な構成に加え、GPUはなんと【NVIDIA GeForce RTX™ 5090 Laptop GPU】。まさに“現行最強”のスペックを誇ります。

 

 他にも、下記2モデルも同様に高性能を発揮:

  • 【PH18-73-H93Z58/E】:RTX 5080搭載、32GBメモリ×1TB SSD。

  • 【PHN16S-71-H93Z57T/E】:RTX 5070 Ti搭載、32GBメモリ×1TB SSD。

 

PREDATOR HELIOS 18 A

 

驚異のグラフィックス性能:DLSS 4×Ray Tracing×生成AI対応

 RTX 5000シリーズは、前世代RTX 40シリーズと比べて大幅な進化を遂げた「NVIDIA Blackwellアーキテクチャ」を採用。AI処理性能やレイトレーシング性能が飛躍的に向上しており、DLSS 4によるニューラルレンダリングも搭載。

 

ゲームはもちろん、動画編集、生成AIツール、3DCG制作、Vtuber配信など、150以上のクリエイティブアプリで最適化され、全方位でパフォーマンスを発揮します。

 

 映像体験が重要なストリーマーやコンテンツ制作者にも最適な構成です。

 

高精細・高リフレッシュのディスプレイがゲーム没入感を最大化

「PH18-73P-N962Z59/E」は、2種類の可変解像度を搭載:

  • WUXGA(1920×1200)/240Hz:eスポーツに最適な高速描画。

  • WQUXGA(3840×2400)/120Hz:4Kを超える超高精細なビジュアル体験。

 

 IPSパネル×Mini LED、DCI-P3 100%の広色域表示と合わせ、映像美はノートPC最高峰のクオリティです。

 

 一方、「PHN16S-71-H93Z57T/E」は16インチOLEDを採用し、深い黒と高コントラストが魅力。240Hzの高速リフレッシュレートで、動きの速いゲームでも滑らかな描写が可能です。

 

Acer独自の次世代冷却システムで熱暴走と無縁

 新型Predatorでは冷却性能にも一切妥協なし。上位モデルには第6世代AeroBlade™ 3Dファンを2基搭載。超薄型0.05mmメタルブレードで、前世代比約10%の風量アップを実現。

 

 また、ベクターヒートパイプ、液体金属熱グリスとの組み合わせにより、CPU温度を効率的に制御。長時間の高負荷ゲーミングでも、パフォーマンスの低下を最小限に抑えます。

 

キーボードにもAIと精密技術が導入

 「PH18-73P-N962Z59/E」と「PH18-73-H93Z58/E」には、MagKey 4.0メカニカルスイッチをWASDと矢印キーに搭載。磁気動作スイッチにより、わずか0.3mmで入力を感知し、圧倒的なレスポンスを実現します。

 

誤入力を防ぎつつ、正確なトリガー範囲でプロのようなプレイをサポート。RGBライティングはキー単位でカスタマイズ可能です。

 

軽量&スリム、持ち運びも自由自在

 Neo16Sモデル(PHN16S-71-H93Z57T/E)は、前世代比で29%の薄型化と13%の軽量化に成功。携帯性に優れながら、RTX 5070 Tiという強力GPUを搭載しています。

 

 これにより、外出先やLANパーティーでも、デスクトップ並みのゲーミング体験が可能に。

 

AI活用でゲーミング環境も最適化

 全モデルに搭載された「PredatorSense™」では、RGB制御やファン管理、オーバークロックに加え、AIによるパフォーマンス最適化機能を搭載。

 

 さらに、Acer PurifiedVoice™ 2.0が周囲のノイズを除去、Acer PurifiedView™がビデオ通話をAIで補正。ゲーム配信・ミーティングにも理想的です。

 

次世代インフラ:Wi-Fi 7&Thunderbolt 5に対応

 最新の通信技術Wi-Fi 7を採用し、複数帯域同時利用で安定性と高速性を確保。オンラインゲームや高画質配信を快適にします。

 

 さらにThunderbolt 5対応により、最大120Gbpsのデータ転送と、最大240Wの高出力充電が可能。複数の4K/8Kモニター接続にも対応し、作業効率を飛躍的に向上させます。

 

製品別リンクはこちら(予約受付中!)

  • 🔗【RTX 5090搭載|最上級モデル】

 

 

まとめ:次世代を見据えたゲーミングノートの決定版

 Acerの「Predator Helios 18 AI」「Neo 16S AI」は、AI時代のゲーミングPCとして非常に完成度が高い製品群です。GPU性能だけでなく、映像美、冷却技術、操作性、通信規格、AI機能など、あらゆる面で“最先端”を詰め込んだフラッグシップモデルといえるでしょう。

 

2025年夏、ノートPCの常識が変わる瞬間を、ぜひ体感してください。