ASUS JAPAN株式会社は、ゲーマーや自作PC愛好家待望の新製品、「TUF GAMING B850-PLUS WIFI」と「TUF GAMING B850M-PLUS WIFI」の発売を正式に発表しました。これらのマザーボードは、AMD AM5ソケットに対応し、最新のRyzen 9000シリーズプロセッサと組み合わせて究極のパフォーマンスを提供します。発売開始は2025年1月7日(火)午前11時です。
この記事では、これらの製品がどのような特長を持つのか、詳細情報をご紹介します。
発売される製品ラインナップ
今回発売されるのは以下の2モデルです。
-
TUF GAMING B850-PLUS WIFI: ATXフォームファクター
-
TUF GAMING B850M-PLUS WIFI: MicroATXフォームファクター
どちらも最新の技術を搭載し、ハイエンドユーザーからミドルレンジユーザーまで幅広いニーズに対応する設計となっています。
特徴その1: 堅牢な電源ソリューション
これらの新モデルは、電力供給の安定性と効率性を高めるために次のような電源設計を採用しています。
14(80A)+2(80A)+1(80A) Dr.MOS電源ステージ
8 + 8 PIN ProCool電源コネクタと8層基板が、効率的で安定した電力供給を実現します。
これにより、ハイパフォーマンスなCPUを利用する場合でも、安定した動作が保証されます。
特徴その2: 包括的な冷却システム
長時間の使用や高負荷のゲーム環境においても安定したパフォーマンスを保つため、「TUF GAMING B850シリーズ」には高度な冷却機能が備わっています。
-
大型VRMヒートシンク
-
全M.2スロットにヒートシンクを搭載
-
PCHヒートシンクでチップセットを冷却
-
ASUS Fan Xpert 4でカスタマイズ可能な冷却設定
これにより、PCの性能を最大限に引き出すことが可能です。
特徴その3: 豊富な接続性とネットワーク
最新技術を搭載した接続オプションにより、次世代のPC環境を構築できます。
-
PCIe 5.0スロット: 最新のグラフィックスカードをフル活用
-
PCIe 5.0 M.2スロット: ストレージ性能の最大化
-
USB 20Gbps Type-Cポート: 超高速データ転送
-
2.5G LAN: 安定した有線接続
-
Wi-Fi 7: 次世代の無線通信規格に対応
これらの機能は、ゲームプレイやコンテンツ制作に最適な環境を提供します。
特徴その4: DIYフレンドリーな設計
自作PCユーザーに配慮した設計で、簡単に組み立てやメンテナンスが可能です。
-
PCIe Slot Q-Release: 簡単にグラフィックスカードを取り外し
-
Q-Antenna: Wi-Fiアンテナのセットアップが容易
-
New M.2 Qラッチ: 工具不要でM.2 SSDの取り付けが可能
-
BIOS FlashBack: 簡単なBIOS更新
これにより、初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応します。
発売情報
TUF GAMING B850-PLUS WIFI
-
発売日: 2025年1月7日(火)午前11時
-
フォームファクター: ATX
-
サイズ: 30.5cm x 24.4cm
-
主な機能:
-
PCIe 5.0 x16スロット
-
最大3基のM.2スロット
-
USB 20Gbps Type-Cポート
-
TUF GAMING B850M-PLUS WIFI
-
発売日: 2025年1月7日(火)午前11時
-
フォームファクター: MicroATX
-
サイズ: 24.4cm x 24.4cm
-
主な機能:
-
PCIe 5.0 x16スロット
-
最大3基のM.2スロット
-
USB 20Gbps Type-Cポート
-
まとめ
「TUF GAMING B850シリーズ」は、堅牢な設計と最先端の技術を搭載した次世代マザーボードです。ゲーマーからクリエイターまで、あらゆるユーザーに向けて究極の性能と利便性を提供します。ぜひ、この機会に最新のPC構築に挑戦してみてください。
発売は2025年1月7日(火)午前11時から開始されます。